堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年10月29日

ホトトギス

分類
植物

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月15日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年5月18日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

コゴメバオトギリ
「ヨーロッパ原産。1934年に三重県で発見された帰化植物」(松江の花図鑑よ...

発見日 : 2024年10月31日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

アメリカザリガニ

発見日 : 2025年9月15日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年7月20日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2025年6月6日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.