堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年9月15日

イシガケチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月7日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月4日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.