堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

マダラアシゾウムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.