堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月1日

モリノカレバタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.