堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

ベニウスタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

奇麗なキノコです。

この付近の発見報告

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月30日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年9月7日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.