堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月25日

コジュケイ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.