堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月25日

コジュケイ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
鳥類

この付近の発見報告

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

アラゲコベニチ...
夏~秋に生えるキノコです。 暖冬、地球温暖化の影響でしょうか?

発見日 : 2024年2月11日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.