堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年8月12日

モモノゴマダラノメイガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年5月25日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

キランソウ

発見日 : 2023年4月21日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.