堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月21日

ミツデウラボシ

分類
植物
発見者コメント

葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、
ミツデでも1枚葉があるんですね。

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

リスアカネ

発見日 : 2025年11月15日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年9月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年11月15日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.