堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

バラ科の一種

分類
植物

この付近の発見報告

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.