堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月25日

バラ科の一種

分類
植物

この付近の発見報告

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.