堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

クビキリギス

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.