堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

クビキリギス

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.