堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.