堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コンテリクラマゴケ
葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

発見日 : 2024年9月16日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

カワセミ

発見日 : 2025年1月11日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.