堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

サトキマダラヒカゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.