堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

サトキマダラヒカゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

トガリシロオビ...
ゴマフカミキリの一種と思うのですが、よくわかりませんでした。

発見日 : 2025年6月17日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年9月21日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.