堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ソバ

分類
植物

この付近の発見報告

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

冬虫夏草
不思議な菌です。

発見日 : 2021年9月11日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.