堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

ソバ

分類
植物

この付近の発見報告

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年9月15日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

スズバチ
オオセイボウはこの蜂の巣に寄生する。

発見日 : 2025年8月20日

セイヨウタンポポ
がく片(花の下、茎の上にある緑の部位)が反り返って下を向いているので、セイ...

発見日 : 2022年4月14日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.