堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月15日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ムラサキケマン

発見日 : 2025年4月19日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.