堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月2日

ネジバナ

分類
植物
発見者コメント

初めて見ました。
とても奇麗です。

承認コメント

シロバナネジバナ(シロバナモジズリ)と投稿いただきましたが、ネジバナとして公開させていただきます。

この付近の発見報告

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

ジシバリ

発見日 : 2024年5月15日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

アラゲコベニチ...
夏~秋に生えるキノコです。 暖冬、地球温暖化の影響でしょうか?

発見日 : 2024年2月11日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ヤマトルリジガバチ

発見日 : 2025年7月11日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

マメガムシ
カエルに食べられても生還する、面白い研究結果が報告されているガムシだそうです。

発見日 : 2022年8月14日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.