堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月23日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

随分と人馴れしてきました。

この付近の発見報告

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.