堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月9日

カナブンとスジクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

場所の取り合いをしていました。

この付近の発見報告

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年5月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.