堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月9日

カナブンとスジクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

場所の取り合いをしていました。

この付近の発見報告

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ゴマガイ
軟体が観察出来ました‼ 目がかわいい~

発見日 : 2024年4月27日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年5月31日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.