堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月20日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

ムラサキツバメと似ていますが、本種は後翅に尾状突起がないので尾状突起の有無で見分けれます。

この付近の発見報告

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

モズ

発見日 : 2024年12月10日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.