堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月16日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

アオジ
笹藪の上の枯草に来て、種を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.