堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月1日

ムジナタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

可食菌らしいが、これは食べたくない。

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年9月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 一匹発見、捕殺

発見日 : 2025年7月11日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ヤマトシジミ
園内の路上を歩いていると下草に止まっているヤマトシジミを見つけました。

発見日 : 2022年10月1日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 5匹発見、4匹捕殺

発見日 : 2025年7月12日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.