堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.