堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

ニワハンミョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

キタテハ

発見日 : 2025年10月29日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ヤマブキ

発見日 : 2025年4月19日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年4月27日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.