堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

ニワハンミョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.