堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.