堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

サビキコリ

発見日 : 2023年4月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.