堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月12日

ツチグリ 

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

アメンボ

発見日 : 2025年4月17日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

フウセンタケ科の一種
傘の表面に血管のような模様があり、とても奇麗なキノコです。 クモの巣膜が...

発見日 : 2023年3月30日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

オオノウタケ
1枚目21日、大きさ20㎝程で数個見つけることが出来た。 2枚目23日、...

発見日 : 2025年9月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.