堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月12日

ツチグリ 

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

チョウゲンボウ
農道沿いの電柱のてっぺんに鳥が止まっているのを見つけたので、近寄って確認し...

発見日 : 2021年11月6日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ツユムシ
草刈りをしている時に草むらで見つけた。

発見日 : 2021年10月30日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.