堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月19日

ツルチョウチンゴケ

分類
植物
発見者コメント

胞子嚢が出ていたので同定出来ました。
苔はキノコより難しいですね。

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.