堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

オオアオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

羽化したばかりのようです。

この付近の発見報告

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

ハチマガイスカシバ
謎だらけの蛾のようです。 大阪府での記録はあるのでしょうか?

発見日 : 2025年8月6日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

アオイトトンボ?

発見日 : 2024年8月17日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ダイサギ
法道寺川で餌を探していました。

発見日 : 2023年2月12日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.