堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

オオアオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

羽化したばかりのようです。

この付近の発見報告

フウセンタケの一種
ヒダは白で蜜。 ツバはクモの巣状の被膜が破れ、不完全な断片がツバとして残...

発見日 : 2022年10月16日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ツルチョウチンゴケ
胞子嚢が出ていたので同定出来ました。 苔はキノコより難しいですね。

発見日 : 2022年11月19日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アブ科の一種

発見日 : 2024年9月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.