堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

コカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

ルリシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

モズ

発見日 : 2024年12月10日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.