堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月4日

コカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月15日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

コミスジ

発見日 : 2025年9月7日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.