堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

オジロアシナガゾウムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

パンダ模様で可愛いです。

この付近の発見報告

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年9月15日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.