堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

ニッポンマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ツツジツマキリ...

発見日 : 2025年4月28日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.