堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月25日

ナガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.