堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

サギゴケ

発見日 : 2025年4月17日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.