堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

ニホンアマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ビロードツリアブ

発見日 : 2023年4月21日

ハルジオン

発見日 : 2025年4月11日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.