堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

ルリビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

タラノキ

発見日 : 2025年4月17日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.