堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

オオイシアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ツクツクボウシ

発見日 : 2025年9月15日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.