堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月27日

ヤツメカミキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クビアカじゃない方のカミキリ

この付近の発見報告

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22匹

発見日 : 2025年6月18日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

ヒガシニホンア...

発見日 : 2025年5月31日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.