堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月27日

ヤツメカミキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クビアカじゃない方のカミキリ

この付近の発見報告

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

テングチョウ

発見日 : 2025年3月14日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年9月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.