堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

アオジ

発見日 : 2024年11月14日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

シャクガ科の一種

発見日 : 2023年7月6日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.