堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月25日

ヨツスジハナカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.