堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月6日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

チシオタケ
奇麗なキノコです。 傷つくと血のような汁が出てくるのが名前の由来だそうです。

発見日 : 2021年10月29日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

オオカマキリ

発見日 : 2025年6月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

キジバト

発見日 : 2021年11月6日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年6月7日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ハラビロカマキリ
緑色のカマキリ

発見日 : 2025年7月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.