堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月17日

コマチゴケ

分類
植物
発見者コメント

原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。
ツボミゴケ科の一種と同定したのですが、先生方から「コマチゴケでは?」
との有難いご指摘を頂けました。
蒴が、4月中頃に出てくるようです。

この付近の発見報告

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

スジクワガタ

発見日 : 2023年7月6日

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

キンモンガ

発見日 : 2025年5月31日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.