堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月17日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

コスミレ

発見日 : 2024年3月22日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ベニイカリモンガ

発見日 : 2025年6月21日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.