堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

オクノカンスゲ
南区の川の淵に多く自生しています。 葉の太さ1cm、長さ50cm程、穂は...

発見日 : 2024年2月28日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.