堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ユウマダラエダシャク

発見日 : 2025年5月31日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

クロセセリ

発見日 : 2025年5月31日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.