堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月24日

ナガグロクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年12月31日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

ウスキシャチホコ

発見日 : 2025年5月31日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

ウスベニギセル
南区ではよく見かけます。 今まで種の特定ができませんでしたが、素人ながら...

発見日 : 2024年3月3日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

チドメグサ
普通のチドメグサです。 溝の中に生えていました。

発見日 : 2025年7月8日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.