堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月17日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年4月20日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年4月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

ルリマルノミハムシ

発見日 : 2022年3月25日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ルリタテハ
4齢ぐらいかな? 悪い毛虫と違うので、手に乗せても無害です。(以前、教え...

発見日 : 2024年9月3日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.