堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月11日

冬虫夏草

分類
菌類・その他
発見者コメント

不思議な菌です。

承認コメント

菌類の一種かと思われます。

この付近の発見報告

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年11月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

ヌマガエル

発見日 : 2025年9月15日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年9月7日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.