堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月11日

冬虫夏草

分類
菌類・その他
発見者コメント

不思議な菌です。

承認コメント

菌類の一種かと思われます。

この付近の発見報告

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

オオハナアブ

発見日 : 2025年11月15日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月15日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.