堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月6日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

マダニ
僕を含めて、無防備な人が多すぎます。 長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈...

発見日 : 2023年5月1日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.