堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月7日

クビキリギス

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年9月15日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年9月21日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

オオノウタケ
1枚目21日、大きさ20㎝程で数個見つけることが出来た。 2枚目23日、...

発見日 : 2025年9月21日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月29日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.