堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

アブラゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.