堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月26日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.