堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月8日

オオミヤマウズラ

分類
植物
発見者コメント

花殻見つけました‼
この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論文を発表されているそうですね。
オオミヤマウズラ=独立種
ガクナン=ミヤマウズラとシュスランの自然交配種

この付近の発見報告

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

コガネムシ

発見日 : 2024年6月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ハリエンジュ

発見日 : 2025年4月28日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

コアシダカグモ

発見日 : 2022年7月18日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ダイミョウキマ...

発見日 : 2024年4月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.